買いたい人
米国ETFのVOOがいいって聞くけど、どうなの?
買いたい人
買い時タイミングと運用実績を教えて下さい。
こんな悩みに答えます。
- 安全に資産を運用したい
- 米国ETFに興味がある
- VOOに投資してみたい
この記事を書いている人
資産運用を始めて3年目、現在の金融資産が1,000万円を超えた30代サラリーマンです。目標は40歳、総資産5,000万円持ってセミリタイア。
では解説していきます。
目次
VOO買い時タイミングで100万円以上買ってみた結果【S&P500】

+4.8% 66,586円のプラスです!

正確な投資金額は【1,389,087円】で【66,586円】の資産増でした。
VOO買い時タイミング
コロナショック後の落ち着いたタイミング、つまりVOO買い時タイミングからコツコツ給料日に決まった金額以上を投資し続けた結果です。
私の場合は5月から買い始めたため、約4カ月で+4.8%となりました。
やはり、アメリカ1強の世界経済の中でもさらに大型株500銘柄で構成された指数に連動しているだけあって安定感があります。
そして気になるのが、『儲かるのか』、『損するのか』です。
結局VOOは儲かるのか?損するのか?
結論、儲かる可能性が高いです。
理由は下記チャートのとおり。

チャートを見てもわかる通り、一時的な下落はあるものの『ずっと』右肩上がりに上昇しています。
やはりアメリカ経済は強い。
淡々と投資金額を積み立てていけば、このリターンを得られるでしょう!
つまり、長期で投資を続けていけば儲かると考えています!
一時の暴落で市場から撤退しなければ・・・
ちなみに私の場合は毎月の給料日に購入しています!
米国株:VOO、SPYD
総資産額も公開中!気になる方は下記の記事もどうそ。
そして、さらなるオススメのポイント!
- 組み入れ銘柄に今を時めく『GAFA』入り
- 経費率0.03%
- 配当利回り約2%
この中で1番のオススメポイントが【経費率0.03%は非常に優秀!】
100万円を運用したとしても300円のみので済みます。
自分で500社選んで買うなんて考えたら、いくら時間があっても足りません。ここはプロにお任せしましょう!
VOOは買い続ければ、儲かる可能性大!
VOOはリターンが得られる可能性が高い。
VOOの買い時で、さらにリターン得られるようにする方法があります。
下記のとおり。
- 長期で買付
- 暴落しても買い続ける
これを実践できれば大きなリターンが得られるでしょう!
そこで、気になるのがVOOの買いタイミング。いつ買えばいいのか?
次の章で説明します。
今後のVOO買い時タイミングは?


結論、いつからでもVOOは買い時です!
どういうこと?
比較的安定して右肩上がりで成長しているので、『購入資金が溜まった時』がVOO買い時タイミングです!
早ければ早い程、有利にはなりますが、無理はせず購入資金が溜まったら購入を考えてみて下さい。
オススメの買い方は?【給料日に購入です。】
決まった日に決まった額以上の金額分を購入する!
これだけ。
私も給料日という決まった日に、10万円以上の決まった額をVOO購入費用として当てています。
これにより、資産の増加スピードが速まりました。
給料日に購入している理由!
「ある分だけ使ってしまう」から「最初からなかったものとして使えなくする」に変わります。
どうしても投資資金がない方にはオススメの先取り投資という方法です。是非試してみて下さい。
VOO買い時タイミング『今が買い時』。
VOOの買い時は今!
資金が溜まり次第購入がオススメ。ただし、一気に購入ではなく、給料日に決まった額のみ購入する方法がオススメです。
米国高配当ETFの買い方【VOO】
買うタイミングも購入目安格も分かったけど、どこで買えるの?
米国株が買える証券会社で『VOO』と検索すると簡単に購入できます。
今回紹介したVOOが気になった方は、下記オススメ証券会社の公式ページへどうぞ!
売買手数料業界最安水準!口座開設後1カ月間はなんと、米国株式取引手数料【0円】。
さらに、口座開設は最短即日で取引可能は魅力的!
公式ページ >> DMM.com証券
【手数料無料】口座開設後1カ月間
まとめ【VOO買い時タイミング】


今回はVOO買い時タイミングで100万円以上買ってみた結果【S&P 500】について紹介しました。
- VOO買い時タイミングで100万円以上買ってみた結果【S&P 500】
- 今後の買い時タイミングは?
VOOは長期で買付、暴落しても買い続ければリターンが得られる!
買い方はスマホからでも購入可能!この記事がオススメです。
そして買い時は今!資金が溜まり次第購入がオススメ。ただし、一気に購入ではなく、給料日に決まった額のみ購入する方法がオススメです。
また、購入資金が思うようにたまらない方には先取り投資がオススメ。試してみてルーティーン化してしまいましょう!
一気に購入してしまうと、私のように直後にコロナショックを浴びて数十万円の含み損を持ち続けることになります。私は実体験から学びましたが同じことを他の方が経験しないためにも決してマネしないように・・・
最後にオススメ記事です。こちらもどうぞ!