PC作業が多く肩こりがひどいです。
こんな悩みに答えします。
- 肩こりに悩んでいる方
- PC作業がつらいと思い始めた方
この記事を書いている人
ブログ歴7カ月目の30代サラリーマンです。
説明していきます。
目次
【肩こり対策】おすすめはノートPCスタンド

買ったことで作業姿勢が変わり、肩こり緩和に繋がりました。
買ったものは、以下のとおり。
- ノートパソコン用スタンド
では、紹介していきます。
ノートパソコン用スタンド【BOYATA(ボヤタ)とは?】

BoYata ボヤタ(BO-N19)というノートパソコン用スタンドを購入しました。
購入したのには理由があります。
以下のとおり。
- 疲れが中々取れない
- 肩こりがひどくなった
仕事でも家でもPCで作業しているため、こんな症状になりました。
特に家で使用しているのは、ノートパソコンのため、作業する際の姿勢が前のめりになりがちで身体に負担が掛かっていました。
結果、肩こりが以前よりひどいことに。
私は肩こりが酷く整体に通う程、普段の姿勢に気を遣っています。
PC作業で肩こりがひどいことを伝えると、整体院の先生にオススメされたのが、このPCスタンドでした。
- 実際に整体院の先生も使用
- 整体院の先生もオススメ
実際に通っている先生にオススメされたのが決め手となり買うことにしました。
では、実際に使ってみて良かった点、悪かった点を紹介していきます。
ノートパソコン用スタンドの悪かった点2つ!

使用していて気になった点があります。
以下のとおり。
- スタンド自体が大きくて、重い
- 高さ調整が固め
少し、深堀していきます。
スタンド自体が大きくて重い【持ち運びに不便】
実家に帰省する際に持ち帰ろうと考えましたが、大きすぎてカバンに入りませんでした。
サイズ感はこんな感じ。
- タテ:25.4 cm
- ヨコ:30.0 cm
- 折りたたみ:4.0 cm
- 重量:1.4kg

タテ:25.4 cm

ヨコ:30.0 cm
折りたたんでも、かなり存在感があります。
重量:1.4kg
重量は1.4kgと、かなり重いため、持ち運びには向きません。
そして、実際の作業風景はこんな感じ。


大きめのノートパソコンくらいの重量です。
これでは、持ち運びは難しい。
しかし、考えてみれば今まで外でブログを書いたことない。
おしゃれなカフェやコワーキングスペースなどでの使用もありません。
結論、ブログは家で書くので持ち運びできないことは、私にとってデメリットにはならない。
高さ調整が固め【女性では扱いにくいかも】
硬すぎて気軽に高さ調整できません。
PCを置いたまま気軽に高さ調整ができません。
そして何より気になるのが点が1点。
以下のとおり。
- 硬すぎるため調整が難しい
そのため、しっくりくる位置に調節するまで時間が掛かります。
私自身、調整完了まで30分うらい掛かりました。
しかし、硬すぎるがため調節完了後は全く動きません。ちょっとの衝撃やPCに力を加えてもビクともしません。
結論、調整してしまえば逆にメリット。
今度はメリットについて紹介していきます。
ノートパソコン用スタンドの良かった点3つ!

使用して良かった点を紹介します。
以下のとおり。
- 無段階の高さ調節が可能
- 作業中の姿勢が良くなり、肩こりの予防になる
- 安定感がありガタガタしない
深堀していきます。
無段階調整が可能【高さの自由度がスゴイ】
BoYata ボヤタの最大の特徴である無段階の高さ調整が可能という点がスゴイ。
その理由は2か所の調整ポイントがあるからです。
以下のとおり。

この2か所の調節箇所により、自由な高さに調整ができます。
作業中の姿勢が良くなり、肩こりの予防になる
ノートパソコンを対策せずそのまま使用すると、肩こりの原因になります。
理由は以下のとおり。
- 高さが低いため前のめりになる
前のめりになると、首肩にかなりの負担が掛かります。
頭の重さは成人で約4~6kgと言われています。
こんな重さが、前のめりになると肩や首に負担が掛かり肩こりの原因となるわけです。
正しい姿勢でPC作業をすることが、肩こり解消への近道になります。
安定感がありガタガタしない【他のスタンドとの違いはコレ!】
安定性抜群です。
理由は以下のとおり。
- ストッパーが6か所と豊富
ストッパーの箇所は以下のとおり。

実際使用してみるとわかるのですが、全くPCがズレません。
さらに、スタンド自体ガタガタしないため、非常に使用しやすいです。
私自身これが2代目のPCスタンドですが、全く違いました。かなり快適!
この安定感こそ、他のPCスタンドと一味違う点です。
まとめ【ノートパソコンスタンドBOYATA(ボヤタ)作業効率2倍アップ】レビュー

今回は【使用レビュー】おすすめノートパソコンスタンドBOYATA(ボヤタ)【肩こり対策に!】を紹介しました。
- ノートパソコン用スタンド
私自身、買ったことで作業姿勢が猫背から正しい姿勢に変わり、肩こり緩和に繋がりました。
整体院の先生もオススメ
肩こりがつらいと思っている方は、一度騙されたと思って使ってみて下さい。
必ず改善されますよ。