『Googleアドセンスに合格したのにサイトに広告が表示されない・・・どうなっているの?』
こんな悩みにお答えします!
今回のテーマ
- Googleアドセンスに合格した後やることリスト!
この記事を読めば広告が表示されるようになるまでにやる必要がある作業がわかります。
この記事を書いている人
月の残業時間が80時間を優に超えるブラック企業に勤めている30代サラリーマンです。一度は挫折しましたがブログ熱が再熱し2020年7月からブログを本格的に更新しています。平日2時間、休日3時間を目標に作業を進め、2020年8月にGoogleアドセンスに合格しました。
ではさっそく説明をしていきます!
目次
Googleアドセンスに合格した後やることリスト!

『Googleアドセンスに合格したら勝手に広告が貼られると思っていたのに、貼られていない・・・どうして?』
合格した喜びも束の間、うきうきしながら自分のサイトを見に行ったら広告が貼られていないじゃないか;;
夜中に必死に数時間かけて調べた結果・・・
どうやら、やらないといけないことがあるみたいでした。
Googleアドセンスのホームに行ってみると謎が解けました。
- 広告自動化のコードを貼りなおす
- 自動広告をオンにする
- ads.txt ファイルの問題修正
ここで、1.と2.はすぐできそうだなと思いましたが、3.のads.txt ファイルの問題修正とは何?
1.広告自動化のコードを貼りなおす
これはGoogleアドセンスの審査を受ける時に貼ったコードを貼り直します。
左上の①の広告をクリックすると右側に広告の自動化についての表示に変わります。②のコードを取得をクリックするとコードをコピーできます。

次にワードプレスの自分のサイトに行きます。
自身のワールドプレスに移行し、『外観』から『テーマエディター』選択

画面右下側にある『テーマヘッダー』をクリックすると下記画面に切り替わる
4行目に〈head〉タグがあるので5行目にコピーしたコードを挿入。

最後に一番下のファイルを更新を押す。
お疲れさまでした!これで1個目は終了です。
2.自動広告をオンにするまでは簡単にできると思いますので、どんどん行きましょう!
2.自動広告をオンにする
次は自動広告をオンにする設定です。こちらはすぐに終わります。
初めは①の欄がオンになっていないため②の編集をクリックして設定していきましょう!

編集をクリックすると下記の画面になります。こちらは簡単で赤い□で囲っていいる自動広告をクリックするだけです。画像のようになっていれば設定完了です。
また、こちらではスマホ、PCで広告を表示したときに、どこに表示するかも設定できます。自分の好きな設定に変えていきましょう!
ちなみに、広告の位置の最適化も自動で行ってくれるそうで、私はテストを実施して何が最適化を判断してもらうことにしました。

次の3.ads.txt ファイルの問題修正がちょっとややこしいですが、画面を載せますので参考して設定してみて下さい。
3.ads.txt ファイルの問題修正
下の画面のように『要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。』と注意が出ているではないか。
要注意と見ると早く対処しなければ・・・
では、対応の方法としては矢印↑の今すぐ修正をクリックして下さい。

下のような画面に切り替わると思います。①のダウンロードを押すとテキストファイルがダウンロードできます。後程、使用するのでデスクトップなどわかりやすい場所に保存しましょう!
ここまでで半分終わりました!あと少しです!
続いてここからは使用しているサーバーによって違うそうです。今回、私はお名前ドットコムを使用しているのでお名前ドットコムの手順について解説していきます。その他の方は『要注意 – ads.txt』+『レンタルサーバー名』で検索すると手順が出てくると思います。

ではお名前ドットコムを開いてください。
レンタルサーバーをクリックすると下記の画面に切り替わると思います。今回の設定するためには①のコントロールパネルにログインしてください。

コントロールパネルにログインすると下記の画面に切り替わると思います。
①左にあるファイル管理をクリックしてください。

ファイル管理をクリックすると下記の画面に切り替わるのでファイルマネージャーをクリックしてください。

クリック後下記の画面に切り替わると思います。
ここで左側にある①の『public_html』をクリックして下さい。クリックするとその下に自分の対象ドメインがあると思います。
そのドメインに先程、デスクトップに保存した『ads.txt』ドラッグ&ドロップしてください。
すると下記の②のようになります。

最後に上手く設定できているかの確認です。
下の〇〇〇〇〇の部分にご自身のドメイン名入力して検索して確認してください。
http://〇〇〇〇〇.com/ads.txt
問題なく設定できていれば下記のような画面が出てきます。

お疲れさまでした!
これですべての設定が終了です。
すぐに広告が表示されない場合もあるので、気長に待つことにしましょう!
オススメ記事紹介
ブログ:ブログ初心者がゼロからGoogleアドセンスの審査に合格するまで!
審査の申請方法や、ブログ初心者が合格時にどのくらい記事数を書き、どのくらいの時間をかけたかを実体験を元に紹介しています!一読あれー
投資:楽天証券アプリ〈iSPEED〉を使って株を買う方法!
楽天証券を登録したけど『株の買い方がわからない』方や『スマホで気軽に取引したい』とお考えの方へ!実はアプリでも買えるんです!アプリの使い方を知りたい方は覗いてってー
おまけとして投資歴2年の私が毎月積み立てている銘柄や投資手法も紹介しています!
投資:ネオモバを使って日本株を1株買う方法!
1株から株を購入でき、月50万円以内であれば実質手数料が無料のため、私自身も使用しています。特に日本株を買うならネオモバがオススメです。気になった方は見てみて下さい!
固定費削減:引越しにかかるお金を大検証!
固定費削減のため、引越しするまでの軌跡をまとめて行く予定です。実体験を元に紹介しているので気になる方は是非見に行ってみて下さい。